樽ものがたりアンケートキャンペーントップバナー
 
期間中、アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で10名様に
「サントリー樽ものがたり オリジナル樽材グッズ」をプレゼントいたします!
 
  • 応募期間:2023年12月6日(水)18時まで
  • 応募方法:ページ下部のボタンからアンケートに回答ください
  • 賞品・当選者数(抽選):「サントリー樽ものがたり オリジナル樽材グッズ」 10名様

    【プレゼント内容】
    ・樽オークコースター丸型 (山崎マーク)2枚
    ・樽型箸置き 2個 ・樽オーク箸(23cm) 1本
    ・樽オーク箸(21cm) 1本

  •  応募資格
     ※ご応募はお一人様1回限りとさせていただきます。
     ※ご応募は日本国内にお住まいの20歳以上の方に限らせていただきます。
     ※サントリーグループ社員および関係者は応募できません。
  •  当選発表
     当選者の発表は、当選者へのEメール送信をもってかえさせていただきます。
     なお、賞品の発送は2023年12月下旬を予定しています。
  •  ご注意事項
     ※抽選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますのでご了承ください。
     ※当選賞品の販売、換金はできません。
     ※いただいたご意見やコメントは、樽ものがたりオンラインショップに掲載させていただくことがございます。
     ※いただいた個人情報は、当選のご連絡の他、個人を特定しない統計的情報の形で利用させていただきます。
      個人情報の取り扱いについては、当サイトの「プライバシーポリシー」をご覧ください。
      ご応募いただいた時点で、上記の応募規定に同意いただいたものとみなします。
以下の内容をご覧いただき、下のボタンからアンケートにご協力をお願いします

樽ものがたりとは ウイスキーの樽は

1 始まりは、オークの森
巨大で風格のある姿から「森の王(King of Forest)」と称されるオーク(楢/なら)の木。大自然の中で育ったオークを厳選します

2 製樽
木の中心部分から放射線状に切り出された「柾目板」を使い、熟練した職人が、長い貯蔵期間に耐えるウイスキー樽を製作します

3 ウイスキーの熟成
樽に原酒を詰め、貯蔵庫で長い年月をかけて静かにウイスキーを熟成させていきます。まさしく「ウイスキーのゆりかご」です

4 解体された樽
樽としての役目を終え、解体されます。
解体された樽の側板は湾曲しています

5 曲げ伸ばし加工
湾曲した材を蒸煮し、いくつかの工程を経てまっすぐな材へと伸ばします。
表面を加工し、樽材として再生します

6 家具に生まれ変わった樽
時をかけてウイスキーを育んだ樽が、ウイスキーのある生活を演出する家具やインテリアとして、生まれ変わりました

樽の名残
樽材には、柾目板ならではの虎班(とらふ)模様や、長い間熟成した証のウイスキーの染み跡や釘跡が現れます

Selection

ウイスキーを愉しむシーンを彩る逸品セレクション
 

部屋の雰囲気を作る、高品質の家具。
匠の技が生かされたテーブルやチェアなど、日々の生活を鮮やかに彩る逸品を揃えています。

ウイスキー愛好家、垂涎の的

樽キャビネット

樽の形そのままの存在感が凛々しく美しい、オンリーワンのキャビネット。スタンドテーブルとしても楽しめる、ウイスキーファンのための逸品です。

樽の温もりと豊かな時間

バレルウイスキーチェア

ウイスキー樽の風合いをそのままに、解体した樽の側板を使用し、樽独自の湾曲を活かして仕上げています。

 

樽のフォルムを楽しむ

TARURUダイニングチェア

樽のフォルムを取り入れた遊び心のあるダイニングチェアは、気負わず楽しめる軽やかなデザイン

 

樽材のブレンドも味わって

ブレンドダイニングテーブル

様々な香りや味わいを生み出すウイスキーのブレンドをテーマにした樽ものがたりならではのダイニングテーブルです。

昔懐かしい折り脚

ちゃぶ台

ウイスキー樽のオーク柾目材の美しさを堪能できる、昔ながらのちゃぶ台。脚を折りたたんでコンパクトに収納できることも、人気の理由です。

ウイスキーファンの熱い視線

樽オークポットスティル

サントリーのウイスキー蒸溜所に設置されている蒸溜釜ポットスティルを樽オーク材で作りこみました。ウイスキーメーカーのこだわりが詰まっています。

テーブルに遊び心を

ウイスキーを楽しむコースターセット

樽の形に組み上げるまでのワクワク感も楽しめる、遊び心満載のおつまみ入れとコースターのセットです。プレゼントにも!

オーク材の美しい風合い

樽オークナッツ入れ

ウイスキーと一緒に楽しみたいナッツ。シンプルな形状に浮かぶ、樽オーク材の木目模様やウイスキーの染み跡が、ウイスキータイムを盛り上げます。

思わず手に取りたくなる

樽型箸置き

木目のつまった樽オーク材でつくった、ミニチュアサイズの樽の箸置き。鏡板部分もしっかりと作りこんだ、樽ものがたりのロングセラー商品です。

樽ものがたりのサステナビリティ
大切なウイスキーを育てた樽に、新たな命を吹き込む。
サントリー樽ものがたりの商品は、ウイスキー熟成の役目を終えた樽から作られています。ウイスキーづくりに取り組むサントリーが、1998年より始めたサステナビリティな取り組みのひとつです。
ホワイトオーク材の調達
サントリーグループでは、お客様に高品質な商品・サービスをお届けするため、安全・安心はもとより環境や社会にも配慮するなど、サプライチェーン全体においてサステナビリティを推進していくことが重要だと考えています。
樽ものがたりの商品に生まれ変わるウイスキー樽の多くは、北米で伐採されたホワイトオーク材で作られています。サントリーでは2011年に設定した「サントリーグループサステナブル調達基本方針」に沿って、ホワイトオーク材を調達しています。
ウイスキー樽の再利用
樽ものがたりは、ウイスキーを育んだ樽を焼却してしまうのではなく、長い年月かけてウイスキーを育んだ樽そのものの価値と魅力に注目し、丁寧に、家具やインテリアへと再生しています。また、製作過程で生まれる端材や短い材も、新たな商品として再生しています。
サントリーグループのサステナビリティ、SDGsへの取り組みについては、
サントリーグループ サステナビリティサイト をご覧ください

ご覧いただきありがとうございました。

サントリー樽ものがたりでは、これからもウイスキーの魅力をお伝えする 商品ラインナップを充実させてまいります。よろしければ皆様のお声をお聞かせください。


下のボタンからアンケートにご協力をお願いします

ページトップへ