ウイスキー愛好家、垂涎の的
樽の形そのままの存在感が凛々しく美しい、オンリーワンのキャビネット。スタンドテーブルとしても楽しめる、ウイスキーファンのための逸品です。
樽の温もりと豊かな時間
ウイスキー樽の風合いをそのままに、解体した樽の側板を使用し、樽独自の湾曲を活かして仕上げています。
樽のフォルムを楽しむ
樽のフォルムを取り入れた遊び心のあるダイニングチェアは、気負わず楽しめる軽やかなデザイン
樽材のブレンドも味わって
様々な香りや味わいを生み出すウイスキーのブレンドをテーマにした樽ものがたりならではのダイニングテーブルです。
昔懐かしい折り脚
ウイスキー樽のオーク柾目材の美しさを堪能できる、昔ながらのちゃぶ台。脚を折りたたんでコンパクトに収納できることも、人気の理由です。
ウイスキーファンの熱い視線
サントリーのウイスキー蒸溜所に設置されている蒸溜釜ポットスティルを樽オーク材で作りこみました。ウイスキーメーカーのこだわりが詰まっています。
テーブルに遊び心を
樽の形に組み上げるまでのワクワク感も楽しめる、遊び心満載のおつまみ入れとコースターのセットです。プレゼントにも!
オーク材の美しい風合い
ウイスキーと一緒に楽しみたいナッツ。シンプルな形状に浮かぶ、樽オーク材の木目模様やウイスキーの染み跡が、ウイスキータイムを盛り上げます。
思わず手に取りたくなる
木目のつまった樽オーク材でつくった、ミニチュアサイズの樽の箸置き。鏡板部分もしっかりと作りこんだ、樽ものがたりのロングセラー商品です。
大切なウイスキーを育てた樽に、新たな命を吹き込む。
サントリー樽ものがたりの商品は、ウイスキー熟成の役目を終えた樽から作られています。ウイスキーづくりに取り組むサントリーが、1998年より始めたサステナビリティな取り組みのひとつです。
ホワイトオーク材の調達
サントリーグループでは、お客様に高品質な商品・サービスをお届けするため、安全・安心はもとより環境や社会にも配慮するなど、サプライチェーン全体においてサステナビリティを推進していくことが重要だと考えています。
樽ものがたりの商品に生まれ変わるウイスキー樽の多くは、北米で伐採されたホワイトオーク材で作られています。サントリーでは2011年に設定した「サントリーグループサステナブル調達基本方針」に沿って、ホワイトオーク材を調達しています。
ウイスキー樽の再利用
樽ものがたりは、ウイスキーを育んだ樽を焼却してしまうのではなく、長い年月かけてウイスキーを育んだ樽そのものの価値と魅力に注目し、丁寧に、家具やインテリアへと再生しています。また、製作過程で生まれる端材や短い材も、新たな商品として再生しています。