トップ > バレルシリーズ > バレルラック(大)
バレルラック(大)
●解体したウイスキー樽の側板を使用し、ウイスキー樽独自の湾曲をそのまま活かして、樽の重厚感を表現すように設計しました。
和室でも洋室でもご利用いただけるフリーラックです。
配送料込・玄関先までのお届け
商品コード : CYZ03DM |
価格 : 38,500円(税込) |
|
|
こだわりのディテール
●壁際に存在感
ウイスキー樽を解体して樽の側板そのままの曲線をサイドに活かしたラックです。センター部分や棚板は、曲げ伸ばしてまっすぐにした樽材を組み合わせています。
ウイスキー樽の持つ重厚感が壁際にアクセントをもたらしてくれます。
和室でも洋室でもご利用いただけるフリーラックです。(画像はバレルラック(小)です)
●ウイスキー樽の風合い
長い熟成の時間にウイスキーを育んだ樽の風合いを大切に活かすため、研磨加工の程度を1本1本いい感じになるように職人が調整してつくり込んでいます。
●バレルラックは2サイズ
バレルラック(大)は、存在感のあるサイズです。大小2サイズございますので、スペースに合わせて、バレルラック(小)もご検討ください。
「樽ものがたり」のこだわり
ウイスキー独特の芳しい香りとまろやかな風味をもたらす樽熟成に使用してきたウイスキー樽の素材は、「King of Forest(森の王)」とも呼ばれるホワイトオーク。 樽材に使用するのは、ウイスキーが長い熟成期間の間にも漏れないように、柾目取りのホワイトオークばかりを贅沢に使用しています。
その熟成樽としての役割を終えた樽材も表面を削れば、中からは美しいホワイトオークの柾目材が現れます。このすばらしいホワイトオーク材を贅沢につかった商品を「樽ものがたり」として提案しています。

「樽材」ならではの木の特長
天然の無垢のホワイトオークなので、1つ1つが「1点もの」です。
ホワイトオークの自然な風合いと使い込むごとに馴染みと愛着が生まれます。
ウイスキーの染み跡や釘跡もウイスキー樽に使用していた名残として見られるのも中にはございますが、それも樽材ならではの特長のひとつとして接していただければ幸いです。

バレルシリーズ=「樽」を実直に表現
「バレルシリーズ」は、ウイスキー樽のイメージを大切にした実直なテイストのラインアップ。
ウイスキー樽ならではの素材感を活かしたシリーズで、湾曲した独特の曲線や、重厚さあふれる樽材ならでは質感などを感じていただけることと思います。
「樽-barrel」の名を冠したウイスキー樽ならではの重厚な風合いを是非お楽しみください。
お手入れ方法(長く使っていただくために)
日常のお手入れは、柔らかい乾いた布で軽く拭いてください。水気のものをこぼしたら、柔らかい乾いた布ですばやく拭きとって乾燥させてください。ベンジン、シンナー、磨き粉などは使用しないでください。
シミや浅いキズなどが付いた場合は、サンドペーパーで木目に沿って一定の方向に目立たなくなるまで擦り、柔らかい布かティッシュペーパーを使って市販のオイル塗料を塗ってください

商品名 |
バレルラック(大) |
材質 |
天然木(樽オーク材) |
塗装 |
オイル仕上げ |
サイズ |
W880×D240×H860 mm |
重量 |
11kg |
保証期間 |
1年(商品に添付の保証書をご確認ください) |
送料 |
配送料込・玄関先までのお届け |