トップ > テーブルウェア > バレルウイスキースタンド
バレルウイスキースタンド
●ウイスキー樽を解体した材の荒々しさをそのままに、どっしりとしたウイスキーのスタンドを作りました。 ウイスキーを味わいながら重ねてきた年月をも体感できるスタンドです。 1つ1つの樽材の表情が異なる、まさに「1点もの」です。
送料:
商品コード : CYZ66DM |
価格 : 4,950円(税込) |
|
|
こだわりのディテール
●贅沢なひとときに
ウイスキーを育む樽の材をそのままボトルスタンドにしています。
鏡板をはさみこんでいた「あり溝」を生かし、樽の側板の剛健な質感が感じられます。
お気に入りのウイスキーを飾ってみたり、ボトルを眺めながらウイスキーを飲む際の演出にぴったりです。
いつものウイスキーがさらにいっそう美味しく感じられるかも知れません。
ウイスキーを愛する方のための、ウイスキータイムのひとときを心豊かに贅沢に愉しむアイテムのひとつです。
●「樽マーク」の焼き印
側板を削った2箇所のスタンド部分のうち、小さいほうに樽マークを焼印しています。職人が1つひとつ焼き印を施していますので、その表情はさまざま。使い込むほどに愛着を感じていただける「一点もの」です。
長い熟成の時間をかけてウイスキーを育んだ樽の風合いを大切に活かしながら、1点1点いい感じになるように職人が調整しながら作り上げた、樽ものがたりならではのウイスキースタンドです。
●「あり溝」とは・・
樽を解体したときに現れる、鏡板(かがみいた)をはめ込んでいた溝を「あり溝」といいます。
「樽ものがたり」のこだわり
ウイスキー独特の芳しい香りとまろやかな風味をもたらす樽熟成に使用してきたウイスキー樽の素材は、「King of Forest(森の王)」とも呼ばれるホワイトオーク。 樽材に使用するのは、ウイスキーが長い熟成期間の間にも漏れないように、柾目取りのホワイトオークばかりを贅沢に使用しています。
その熟成樽としての役割を終えた樽材も表面を削れば、中からは美しいホワイトオークの柾目材が現れます。このすばらしいホワイトオーク材を贅沢につかった商品を「樽ものがたり」として提案しています。

「樽材」ならではの木の特長
天然の無垢のホワイトオークなので、1つ1つが「1点もの」です。
ホワイトオークの自然な風合いと使い込むごとに馴染みと愛着が生まれます。
ウイスキーの染み跡や釘跡もウイスキー樽に使用していた名残として見られるのも中にはございますが、それも樽材ならではの特長のひとつとして接していただければ幸いです。

バレルシリーズ=「樽」を実直に表現
「バレルシリーズ」は、ウイスキー樽のイメージを大切にした実直なテイストのラインアップ。
ウイスキー樽ならではの素材感を活かしたシリーズで、湾曲した独特の曲線や、重厚さあふれる樽材ならでは質感などを感じていただけることと思います。
「樽-barrel」の名を冠したウイスキー樽ならではの重厚な風合いを是非お楽しみください。

商品名 |
バレルウイスキースタンド |
材質 |
天然木(樽オーク材) |
サイズ |
W310×D60〜70×H25〜35 mm |
塗装 |
ウレタン樹脂塗装 |
送料 |
「配送区分S」商品を5,500円(税込)以上ご注文の場合、「配送区分S」送料をサービス |