トップ > テーブルウェア > 樽オークバードコースター(コルリ)
樽オークバードコースター(コルリ)
サントリー白州蒸溜所が位置する白州の豊かな森に生きる野鳥【コルリ】の鮮やかなイラストが楽しい、樽オークコースターです。
コースターを彩るのは、薮内正幸氏のイラスト。動物画家として図鑑、絵本など広い分野で活躍され、1973年からはサントリー愛鳥活動のイラストを多数制作いただいています。さえずりが聞こえてくるような鮮やかで生き生きとした鳥たちが、テーブルを明るく盛り上げます。
送料:
商品コード : CRZMG002-B4 |
価格 : 1,485円(税込) |
|
|
こだわりのディテール
●白州の森に住む鳥
サントリーは自然と共に活きる企業として、1973年から「愛鳥活動」を続けてきました。バードサンクチュアリを有する「サントリー白州蒸溜所」が位置する白州の豊かな森に生きる鳥たちを、ウイスキー樽を再生したオーク材のコースターにデザインしました。ホワイトオークの美しい木目とともに、鮮やかな鳥たちの姿が楽しめる、贅沢なコースターです。
サントリーの愛鳥活動についてはこちら
●紺色の貴公子〜コルリ
オスは体や翼、尾羽の上面が暗青色、胸や腹など下面は白色をしていますが、メスは上面が青がかった褐色、下面は薄い褐色をしています。小さな前奏につづいて始まる、メロディアスで大きなさえずりが特徴の渡り鳥です。
●動物画家 薮内正幸氏
コースターを彩る鳥のイラストは、動物画家の薮内正幸氏によるものです。
1973年からスタートしたサントリーの「愛鳥キャンペーン」の新聞広告イラストから始まり現在に至るまで、サントリーの愛鳥活動に係るイラストを多数ご提供いただいています。
薮内正幸美術館
動物たちへの温かいまなざしで描かれた1万数千点にも及ぶ作品は、山梨県白州にある薮内正幸美術館でご覧いただけます。
薮内正幸美術館の詳細はこちら 
「樽ものがたり」のこだわり
ウイスキー独特の芳しい香りとまろやかな風味をもたらす樽熟成に使用してきたウイスキー樽の素材は 、「King of Forest(森の王)」とも呼ばれるホワイトオーク。 樽材に使用するのは、ウイスキ ーが長い熟成期間の間にも漏れないように、柾目取りのホワイトオークばかりを贅沢に使用し ています。
その熟成樽としての役割を終えた樽材も表面を削れば、中からは美しいホワイトオークの柾目材が現れます 。このすばらしいホワイトオーク材を贅沢につかった商品を「樽ものがたり」として提案しています。

「樽材」ならではの木の特長
天然の無垢のホワイトオークなので、1つ1つが「1点もの」です。
ホワイトオークの自然な風合いと使い込むごとに馴染みと愛着が生まれます。
ウイスキーの染み跡や釘跡もウイスキー樽に使用していた名残として見られるのも中にはございますが、それも樽材ならではの特長のひとつとして接していただければ幸いです。

お手入れ方法(長く使っていただくために)
- ・使用後は湯または水で洗って柔らかい布でふき取ってください。
濡れたまま長時間おくと変色やしみができる場合があります。
- ・食器洗浄機、電子レンジ、オーブン等では使用できません
- ・傷がつくおそれがありますので、たわしや磨き粉は使用しないでください
- ・変形又は変色のおそれがありますので直射日光等を避けて保管してください

商品名 |
樽オークバードコースター(コルリ) |
材質 |
天然木(樽オーク材) |
塗装 |
ウレタン塗装 |
寸法 |
約 Φ100xt10 mm |
送料 |
「配送区分S」商品を5,500円(税込)以上ご注文の場合、「配送区分S」送料をサービス |