トップ > テーブル > TARURUダイニングテーブル1350
TARURUダイニングテーブル1350 
樽のフォルムを取り入れた、遊び心のあるダイニングテーブル。
樽のように中央が膨らんだシルエットと、樽材そのものの色を生かしたナチュラルなカラーが、お部屋を軽やかに演出します。
樽と暮らす、新しい生活をお届けします。
送料:
商品コード : KDT42KM |
価格 : 121,000円(税込) |
|
|
こだわりのディテール
●樽と暮らす新しい生活

ウイスキーを育んだ樽がその役目を終え、家具として生まれ変わりました。
樽のフォルムを取り入れた遊び心のあるデザインは、肩ひじはらずにウイスキーを楽しむ、 いまの暮らしにちょうどよいダイニングセットです。
<TARURU特設ページはこちら>
●樽のフォルム
天板は、中央がころんと膨らんだ樽のフォルム。
すこしだけ外側に開いた脚には、樽の微妙な曲線を取り入れています。
ウイスキーを長く育むことによって、樽材には独特の照りや赤みが現れます。あえて着色をせず組み合わせることで、動きのあるデザインとなっています。
天板の裏にはウイスキーの染みや帯鉄を止めた釘のあとが残っていることも。ひとつとして同じものがない、樽材ならではの色や質感をぜひお楽しみください
●ちょうどよいサイズ
テーブルは横幅1350mmと1500mmの2サイズをご用意。
コンパクトですがチェアの出し入れがしやすいよう、脚の形状にもこだわりました。家族や友人と、4人で座っても足元が窮屈になりません。
●暮らしを軽やかに
テーブルに触れたときの印象が、軽やかで優しいものであるように。どのパーツも丁寧に柔らかい曲線となるよう仕上げました。
天板表面には擦り傷のつきにくいシリコンアクリル樹脂塗装を施しています。
カリモクと「樽ものがたり」のコラボ企画
日本有数の家具メーカー・カリモク家具とサントリーのコラボレーションで生まれた『樽ものがたりbyカリモク』シリーズ。 ウイスキー樽に用いられた頑強なオーク材を再生した、重厚で品格あふれる家具にはカリモクの技術とクラフトマンシップとしての匠の技が活かされています。
「樽ものがたり」のこだわり
ウイスキー独特の芳しい香りとまろやかな風味をもたらす樽熟成に使用してきたウイスキー樽の素材は、「King of Forest(森の王)」とも呼ばれるホワイトオーク。 樽材に使用するのは、ウイスキーが長い熟成期間の間にも漏れないように、柾目取りのホワイトオークばかりを贅沢に使用しています。
その熟成樽としての役割を終えた樽材も表面を削れば、中からは美しいホワイトオークの柾目材が現れます。このすばらしいホワイトオーク材を贅沢につかった商品を「樽ものがたり」として提案しています。

「樽材」ならではの木の特長
天然の無垢のホワイトオークなので、1つ1つが「1点もの」です。
ホワイトオークの自然な風合いと使い込むごとに馴染みと愛着が生まれます。
ウイスキーの染み跡や釘跡もウイスキー樽に使用していた名残として見られるのも中にはございますが、それも樽材ならではの特長のひとつとして接していただければ幸いです。

お手入れ方法 (長く使っていただくために)
ふだんはやわらかく乾いた布で軽くふいてあげてください。汚れがついた時はお湯で薄めた中性洗剤で汚れをふき取った後、水拭きしてからやわらかい布で乾拭きしてください。
化学ぞうきんは使用しないでください。塗装がはげてツヤが消えたり、シミになったりする場合があります。

商品名 |
樽ものがたりbyカリモク
TARURUダイニングテーブル1350 |
材質 |
天然木(樽オーク材) |
塗装 |
天板:シリコンアクリル樹脂塗装
脚:ウレタン樹脂塗装 |
サイズ |
w1350xd850xh690 mm |
重量 |
27kg |
保証期間 |
3年(商品に添付の保証書をご確認ください) |
送料 |
 |
お届け方法 |
ご指定の場所に組立設置いたします |