ウイスキーの樽は 大自然の中でしっかりと育った オークの木からつくられます はじめ無色透明のウイスキーが 琥珀色に染まり 素晴らしい香味へと 変化するのは この樽のおかげです
静かにゆっくりと サントリーのウイスキーを育んだ樽は 長い年月を経て その役目を終えます
サントリー樽ものがたりは その樽がさらに長く 大切に使われることを願い ウイスキーのある生活を演出する 家具やインテリアに 生まれ変わらせました
私たちは ウイスキーを育んだ樽と共に ウイスキーのあるライフスタイルを 提案します
商品の自主回収に関するお詫びとお知らせ 「樽オーク鏡板コースター(珪藻土プレート付)」
トップ > ギフトセット > 樽黄花釉タンブラーペア
送料:
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。ラッピングをお選びください
●谷寛窯
滋賀県甲賀市信楽にある谷寛窯。 日本六古窯のひとつに数えられる信楽焼の産地で、江戸時代から続く家業として陶器を製造しています。
●三代目当主 谷井芳山氏
樽ものがたりシリーズは谷寛窯三代目当主の谷井芳山氏の作品です。 谷井芳山氏は、粘土の調合や釉薬も自ら研究、開発し、伝統的な茶道具からモダン食器まで幅広く製作。信楽に受け継がれてきた伝統工芸の手作業の技を守りながら、現代のニーズに合わせた作品づくりを追求しています。
谷寛窯ホームページはこちら
ウイスキー独特の芳しい香りとまろやかな風味をもたらす樽熟成に使用してきたウイスキー樽の素材は 、「King of Forest(森の王)」とも呼ばれるホワイトオーク。 樽材に使用するのは、ウイスキ ーが長い熟成期間の間にも漏れないように、柾目取りのホワイトオークばかりを贅沢に使用し ています。 その熟成樽としての役割を終えた樽材も表面を削れば、中からは美しいホワイトオークの柾目材が現れます 。このすばらしいホワイトオーク材を贅沢につかった商品を「樽ものがたり」として提案しています。
樽黄花釉オンザロックペア
9,350円(税込)