トップ > インテリアグッズ > 樽オークボトルキーパー角
樽オークボトルキーパー角
●ウイスキー樽だったオーク材を加工してつくったボトルキーパー。樽のオーク材ならではの風合いが特長です。
すっきりと端正で四角い形状は、質実剛健な印象。 ネームプレートとしても。
送料378円。1配送先につき5400円以上のご注文で送料無料
商品コード : CRZ36MG |
価格 : 432円(税込) |
|
|
こだわりのディテール
●樽のオーク材でつくりました
ウイスキーを育んでいた樽を解体して、オーク材として再生。長い年月熟成をともにしてきたウイスキーが染みた風合いは樽のオークならではのもの。 その特別なオーク材で、ウイスキーのボトルに首掛けるボトルキーパーをつくりました。
●プレートは全て柾目です
ウイスキーの樽に使用するオーク材は、全て柾目取りという贅沢な木取り方法を用いられています。節や竹の子模様と言われる模様はなく、年輪が平行に端整に走っています。なかには「トラフ(虎斑)」とよばれる紋様が浮き上がっているのもありますが、これはヨーロッパで昔から希少な材とされてきた、オーク柾目材の証です。
●透明シール付き
ボトルキーパーに透明シール(20mm×50mm)を1枚おつけしました。
プレートに直接お名前を書くこともできますが、透明シールを貼って書いていただくことも可能です。
●使用方法はさまざま
ボトルキーパーとしての用途以外にも、キーホルダーとしてもネームプレートとしてもご使用いただくことも可能です。本物の無垢のオーク材に、世界に1つしかない自分だけのデコレーションを施してみてはいかがでしょう。
●丸いタイプも
四角いタイプのほかに、丸いタイプもあります。 バリエーションとして、気分にあわせて使い分けることも可能です。
「樽ものがたり」ならではのこだわり
ウイスキー独特の芳しい香りとまろやかな風味をもたらす樽熟成に使用してきたウイスキー樽の素材は 、「King of Forest(森の王)」とも呼ばれるホワイトオーク。 樽材に使用するのは、ウイスキ ーが長い熟成期間の間にも漏れないように、柾目取りのホワイトオークばかりを贅沢に使用し ています。
その熟成樽としての役割を終えた樽材も表面を削れば、中からは美しいホワイトオークの柾目材が現れます 。このすばらしいホワイトオーク材を贅沢につかった商品を「樽ものがたり」として提案しています。

「樽材」ならではの木の特長
天然の無垢のホワイトオークなので、1つ1つが「1点もの」です。
ホワイトオークの自然な風合いと使い込むごとに馴染みと愛着が生まれます。
ウイスキーの染み跡や釘跡もウイスキー樽に使用していた名残として見られるのも中にはございますが、それも樽材ならではの特長のひとつとして接していただければ幸いです。


商品名 |
樽オークボトルキーパー角 |
材質 |
樽材、ボールチェーン |
塗装 |
ウレタン塗装 |
寸法 |
約 W65*D36*H6 |
送料 |
送料378円。1配送先につき5400円以上のご注文で送料無料 |